・2019年度年間案内一覧は こちら(PDF)
・2019年度後期主催事業案内チラシ こちら (PDF)
・2019年度山の子海の子ファミ リーキャンプ(2019年度は受付終了)チラシ 表 裏
募集中のイベント
2019年度 4~9月主催事業案内
海釣り入門【とちぎ県民カレッジ講座】
初心者でも安心!釣りにチャレンジしよう。
玉田海岸でカニ釣り、大洗海岸で磯釣りをします。
対象:栃木県民一般(参加者全て小学4年生以上)
実施日:5/11~12(1泊2日)
募集人数:80名 実施報告(令和元年度)
募集期日:2/25~4/8 開催済 今年の様子
海浜の旬・メロン1【とちぎ県民カレッジ講座】
おいしい鉾田のメロンを食べよう!
砂浜遊びやメロンケーキづくり等の活動をします。
対象:栃木県民一般
実施日:6/1~2(1泊2日)
募集人数:200名 実施報告(令和元年度)
募集期日:3/25~4/29 開催済 今年の様子
海浜の旬・メロン2【とちぎ県民カレッジ講座】
おいしい鉾田のメロンを食べよう!第2弾!
ご好評につき今年度も2回実施します。
対象:栃木県民一般
実施日:6/8~9(1泊2日)
募集人数:200名 実施報告(令和元年度)
募集期日:4/1~5/6 開催済 今年の様子
海浜夏まつり【とちぎ県民カレッジ講座】
地引網体験をして魚にさわろう!
おまつりの催し参加や、磯節鑑賞等ができます。
対象:栃木県民一般
実施日:7/6~7(1泊2日)
募集人数:250名 実施報告(令和元年度)
募集期日:4/28~6/3 開催済 今年の様子
山の子・海の子ファミリーキャンプ【とちぎ県民カレッジ講座】
栃木県・茨城県の家族と交流しよう!
地引網や野外調理、なぎさ活動等を体験します。
対象:栃木県・茨城県の家族(参加者全て小学生以上)
実施日:9/7~8(1泊2日)
募集人数:30組(栃木県20組、茨城県10組) 実施報告(令和元年度)
募集期日:6/24~8/5 開催済 今年の様子
2019年度 10~3月主催事業案内
カニ釣りわくわくキャンプ【とちぎ県民カレッジ講座】
テントに泊まろう!
野外調理やカニ釣りなど自然体験が満載です。
対象:栃木県民一般(参加者全て小学生以上)
実施日:10/12~13(1泊2日)
募集人数:15組 実施報告(昨年)
募集期日:8/6~9/9 募集終了
今年度は荒天のため中止
海浜秋まつり【とちぎ県民カレッジ講座】
さつまいも収穫!つぼ焼きいもを食べよう。
サンマやマグロなど秋の味覚を満喫できます。
対象:栃木県民一般
実施日:11/9~10(1泊2日)
募集人数:200名 実施報告(昨年)
募集期日:8/27~9/30 開催済 今年の様子
海浜の初日の出【とちぎ県民カレッジ講座】
水平線から昇る初日の出を見よう!
凧作り等、お正月行事が盛りだくさんです。
対象:栃木県民一般
実施日:12/31~1/1(1泊2日)
募集人数:250名 実施報告
募集期日:10/15~11/18 募集終了
WE LOVE サイエンス【とちぎ県民カレッジ講座】
満天の星空を見よう!科学遊びをしよう!
おもしろ実験で身近な科学にふれられます。
対象:栃木県民一般(参加者全て小学生以上)
実施日:1/25~26(1泊2日)
募集人数:100名 実施報告(昨年)
募集期日:11/5~12/16 募集中!
海浜冬まつり【とちぎ県民カレッジ講座】
あんこう吊し切り実演は必見です!
おまつり参加や塩づくり等の活動ができます。
対象:栃木県民一般
実施日:2/15~16(1泊2日)
募集人数:200名 実施報告(昨年)
募集期日:12/2~1/6 募集中!
水族館バックヤードツアー【とちぎ県民カレッジ講座】
水族館の裏側をのぞいちゃおう!
海の生き物について学んだり触ったりします。
対象:栃木県民一般
実施日:2/29~3/1(1泊2日)
募集人数:150名 実施報告
募集期日:12/16~1/20 まもなく募集スタート!
募集人数を超えた場合は抽選となります。