11月20日~21日、主催事業「満腹!海浜の味覚」を実施しました。
1日目に予定していた「さつまいも掘り」ですが、天候の影響により、当日まで植えたままではもたないおそれが出てきたため、事前に収穫をさせていただいての主催事業となりました。楽しみにしてくださっていた皆様にも満足していただけるよう、企画を練り直し、実施いたしました。
1日目【マグロの解体ショー】
迫力満点の解体ショー! 講師として、ヤマサ水産の鈴木清美さんをお招きし、実施しました。
質問コーナーでは、子どもたちからの質問にたくさん答えていただきました。
解体ショーでさばいたマグロは夕食で振る舞われ、美味しくいただきました。
【火おこし体験】
【焼きいも作り】
「シルクスイート」を炭でじっくり焼き上げました!
焼きいも作り後、「樅山春囃子保存会」様による和太鼓を鑑賞しました。
【遊びリンピック】
さいころコロコロゲーム・輪投げ・スリッパ飛ばし・長さドンピシャゲーム・ジェンガ積み・ピンポンカップインゲームを行い、点数を競いました。メダルを目指し、お子さんから大人の方まで楽しみました!
2日目【サンマの網焼き】
【スイートポテト作り】
【閉会式】~遊びリンピックの表彰~
年代別ごとに上位3名の方にメダルと賞状を授与しました。
今年度は、天候の影響により、さつまいも掘りを断念した主催事業ではありましたが、ご参加いただいた皆様より、「さつまいも掘りを楽しみにしていたので、中止になってしまったのは残念ですが、それを上回るほど充実したプログラムでした。」「火おこしは、火がついたときの達成感があり楽しかったです。」「火をおこすことがないので、子供たちにはとても勉強になりました。」「遊びリンピックは誰でも同じようにできて、家族で楽しめました!」「海浜の味覚は全部美味しかったです!」など、心温まるたくさんのご感想をいただくことができました。ありがとうございました。
今後も皆様に満足していただけるような企画を考え、主催事業を進めて参ります。
皆様の参加をスタッフ一同、心よりお待ちしております。