食物アレルギー対応案内
食物アレルギー提出書類
感染症対応版
通常メニュー
<令和5年度>
※臨海自然教室のドリンクバーは、オレンジジュースのみの提供となります。
食物アレルギー対応献立(7大アレルゲン除去メニュー)
感染症対応版
- 食物アレルギー対応献立表(小麦・乳・卵・そば・落花生・えび・かに除去メニュー)
- ※日曜日の朝食の表記に一部誤りがありました。「ポテトとツナのトマト煮」→正しくは、「ポテトとツナの煮物」です。(8月3日に訂正いたしました。)
- 食物アレルギー対応栄養価計算書(小麦・乳・卵・そば・落花生・えび・かに除去メニュー)
食物アレルギーの対応について
〇食堂を利用する場合(感染症対応版)
- 通常メニューで本人が取り除く。
- 食物アレルギー献立を希望する。(トレー提供)
- 食事を持参するが、ご飯・汁物は提供を希望する。(食堂食器利用・使い捨て食器持参)
- すべての食事を持参する。(食堂食器利用・使い捨て食器持参)
〇コンタミネーションについて
コンタミネーション(食品を生産・製造する過程で、原材料として使用していないアレルギー物質が微量に混入してしまうこと)についての対応はできませんのでご了承ください。